Quantcast
Channel: 大人のエッチな告白体験談 »妄想
Viewing all articles
Browse latest Browse all 213

【近親相姦】結婚式の際に別の新婦友人数名が発狂してしまったその理由wwwwwww【体験談】

$
0
0

72:愛と死の名無しさん2013/04/06 15:27:17
投下してみる
自分は新婦友人で出た式

新婦と新郎姉がかなり仲が良く、新婦から一緒に買い物行ったとか色々話しは聞いてた
新郎姉が一年後に結婚が決まってて、成人式体調を崩して晴れ着着れなかったらしく
新婦が「じゃあ私の式の時に着ましょうよ!」と提案したらしい

当日新郎姉さん始めて生で観たけど(写真とかは見せて貰ってた)凄く綺麗だった、お話しする機会があったけど感じも良い人だった
でも式の際に別の新婦友人数名が発狂(私は知らない人)
「晴れ着着てくるなんて非常識!新婦ちゃん可哀想!」「小姑が晴れ着着てくるなんて何考えてるんだ!」と言った内容で義理姉さんに喰ってかかってた
私含め、何人か止めようとしたけど叶わず、新郎が止めに入れば
「新婦ちゃん可哀想なのになんで姉を庇うんだ!」「シスコン!」と暴走
新婦が慌てて事情を説明しても
「こんな奴庇わなくていいんだよ!」「もしかしていじめられて脅されてる!?」とどんどん暴走してく

発狂暴走した新婦友人はその後スタッフに引きずり出されたが暴れまわったりした所為で会場滅茶苦茶
新婦は泣いてしまってるし、新郎流血で続行不可能で中止になった
新郎姉もかなり大変だったらしく、泣いて震えてパニック寸前だったらしい
これは後日談ですが新郎姉は母親がかなりきつい性格だったらしく(離婚済)その所為で女性の怒鳴り声とかが苦手らしいです

新婦友人はその後、「悪い義理姉から新婦ちゃん守ってあげたのに私達が責められてる!」と新婦に抗議電話したらしい

74:愛と死の名無しさん2013/04/06 18:48:50
>>72
気の毒な新郎新婦だな
新婦友人たちは腐った2ch脳

89:愛と死の名無しさん2013/04/07 22:06:15
>>72
>新婦ちゃん可哀想

最終的に新婦を可哀想にしたのは、とんでもない言い掛かりで
式を台無しにした新婦友人達だわな・・・

75:愛と死の名無しさん2013/04/06 18:49:00
家庭板脳だったんだな、その友人達
新婦もお姉さんも可哀想に

76:愛と死の名無しさん2013/04/06 19:19:52
お姉さんでも未婚なら晴れ着に問題はないし、もしあってもヒソヒソと話してるまだしも、わざわざ攻撃しに行くってすげーなー

77:愛と死の名無しさん2013/04/06 19:25:06
仲の良かった新婦と新郎姉の関係が変わらないと良いね。
新郎が流血した理由と、新郎新婦両親(新郎母はいないが)が動かなかった?理由が知りたい…新郎新婦と新郎姉乙。

78:愛と死の名無しさん2013/04/06 19:42:13
投下用のネタにするために話を盛ってるんでしょ

79:愛と死の名無しさん2013/04/06 20:55:30
ネタなら「良かった不幸な人はいなかったんだ」で済む
ネタというより、書いた本人が新郎姉なのかと思ったよ…それならそれで乙

80:愛と死の名無しさん2013/04/06 22:44:30
年頃の親族の娘が晴れ着で出席したらダメ、なんて聞いた事もない。
創作だろ。

81:722013/04/07 01:13:43
72です
なんか連投になってました、ごめんなさい

私もその騒ぎの際に彼女達の話しを聞いて???となってました
家庭板ではそう言う方がいるのですかね?
新郎流血は新婦友人の一人がそこらにあったグラスを投げてそれが新郎の頭に当たり切れたらしく流血しました
もう少し下だったら目だったぞと、ぞっとしました
各親御さんも止めに入ったのですがなんと言うか、パニくった人の勢いと大声で押し通す感じと言うか
感情論で押し通すみたいな、それに加え暴れてたのでなかなか止められませんでした
抗議電話の内容は後日聞いたのですが
友人が晴れ着でも可笑しい事はないし、未婚の女性の正装だと言ったみたいなんですが
なんでも「晴れ着は若い女性の服であってババアが着る物じゃない」(新郎姉は確か25~6、ババアって…)
「結婚式で一番目立たなければいけないのは花嫁だ。それを派手な晴れ着で当てつけなんて可笑しいに決まってる」
「新婦ちゃんより私の方が綺麗よって目立ちたかっただけに決まってる」
みたいな事を喚いてたらしく、話し全く聞いてくれなかったみたいです

あ、友人と義理姉さんは特に仲がこじれたりはなく大丈夫そうです
新郎親族からちょっとなにやら言われたらしいですが新郎が上手くフォローしてくれたようです

82:愛と死の名無しさん2013/04/07 01:19:27
何で新婦はそんな基地外非常識と友達なの…。

83:愛と死の名無しさん2013/04/07 01:24:58
距離感が無い人とか、難癖つけて叩きたい、自分がいい格好したいだけ人って
結構いる。

84:愛と死の名無しさん2013/04/07 02:22:35
裁判起こして、自分らがいかにバカであるか思い知らせる必要があるな。

85:愛と死の名無しさん2013/04/07 05:09:21
悪い意味で目立つのはどうなんだって言いたいよなw

86:愛と死の名無しさん2013/04/07 05:27:45
当の新婦友人はなに着てたんだろうね。
自分が派手な格好で参列したかったのを親にでも止められた、とかかな?

88:愛と死の名無しさん2013/04/07 08:19:24
ネタなら良かったのに。詳細わかったけど特定されないか心配。
でもそれだけひどい式(新郎新婦にはわるいけど)なら、誰が書き込んでてもわからないな。
新郎流血+式中止で基地共を訴える事だってできるだろうに。

90:愛と死の名無しさん2013/04/08 00:12:40
こういう被害妄想が甚だしい奴はおるな。

91:愛と死の名無しさん2013/04/08 07:41:41
普通に警察沙汰でしょ

グラスってことはガラスだし
流血したってことは、ガラスが割れたわけだから
小さい破片残ってる可能性もあるので、病院必須
病院にいったら、通常あり得ない位置にガラスの破片が残ってて
何があったのか聞くし、他人が関与してたら警察勧められるか
医師側からの通報が入る(医師には通報義務があるから)

その後談として警察云々がはいってないってことは
ここら辺フェイクかネタなんだろうけどね

92:愛と死の名無しさん2013/04/08 16:50:33
お祝いの席だし、おおごとにしたくないと思うのは普通のこと

93:愛と死の名無しさん2013/04/08 18:13:58
この流れで書くと叩かれるかもしれんけど
成人式で着られなかったからといって、披露宴で振袖はちょっと無い

式場の衣装部に勤める友達に、その手の相談もあるよって聞いたことあるけど
「そういう相談があった場合、親族は「招待する側」の人間なので、
華やかな振袖を着ると眉をひそめる肩もいらっしゃるので
色留袖や訪問着にして、帯や小物で明るめにするのをすすめる」といっていた

さすがに新婦友達はやりすぎだとは思うし
それを擁護するつもりは一切ないので、別次元の話です

96:愛と死の名無しさん2013/04/08 18:23:02
>>93
別次元に帰れ

102:愛と死の名無しさん2013/04/08 21:17:00
そもそも、普通は~って話じゃなくて、新婦本人と新郎姉本人と、両家が納得してるんだから
他の第三者が「格ガー」「身内ナノニー」って口出しするいわれはないわな
そういうことがあって、是非着て欲しいと新婦が言ってのことだって事情を知ったら、
良識ある大人なら「新婦優しい子」「新郎姉よかったね」って両家いい関係になりそうだねで終わるのに
両家がいいって言ってるのを聞いても、口出し(というか罵倒)を続ける新婦友人がどうかしてるだけ

事情を聞いても、一般的にはねとしたり顔で語る>>93はおかしいよ

94:愛と死の名無しさん2013/04/08 18:17:45
んじゃ書くな

97:愛と死の名無しさん2013/04/08 18:50:03
若くて未婚でも親族女性は振りそでNGなんて初めて聞いた

98:愛と死の名無しさん2013/04/08 19:25:40
色留袖は既婚女性の礼装だし、訪問着は格下じゃないの
若い未婚女性に勧めるとかちょっと頭おかしい

99:愛と死の名無しさん2013/04/08 20:20:04
過去スレのこいつ思い出した

993 名前:愛と氏の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 09:12:11
結婚式で新婦が振り袖着たことがないのを知ってて新郎の姉は鮮やかな振り袖を来てきてた…。
それを見て友達としてもその姉に腹が立った。
自分の弟の結婚式に26の姉が振り袖なんて非常識だとも感じた。

新婦が良い子なだけにこれからこの小姑と付き合って行かなきゃならないんだって思うと可哀相だったな~。

100:愛と死の名無しさん2013/04/08 20:34:11
意味が分からん
何が可哀相なんだ?

101:愛と死の名無しさん2013/04/08 20:45:00
今は昔より着物云々の格式マナーが厳しくなった感じ
従姉妹の結婚式に叔母のお下がりの附下げで出席しましたよ

茶道華道の師範の叔母が
小紋・紬じゃなきゃええんよ。身内の結婚式に出ても恥ずかしくない質の着物と帯だし
今の冠婚葬祭での着物の格式マナーは厳しいのに市販の着物の質が落ち過ぎ(笑)
と笑ってましたわ。

着物の事は良く分からないけど、呉服屋さんがウチの着物と帯を見て「凄い…」と目をキラキラさせてましたわ。附下げなのに?
分からんわ~。

103:愛と死の名無しさん2013/04/08 21:22:38
そもそも礼装の常識を無視して自分基準で騒いでる人の話をしてるんだし
礼装としてふさわしいかどうかと着物の質の良し悪しは全く別の話なのに
全てごっちゃにしてしたり顔で語る>>101もどうかと思う

104:愛と死の名無しさん2013/04/08 21:33:14
>>103
というこいつもウザ

107:愛と死の名無しさん2013/04/08 22:31:59
>>103
着物の質は大事だろw
準礼装でも紋と質でカバーできるし
袋帯の質でもカバーできるよん
金糸・銀糸・良質の絹糸をたっぷり使った手織りの唐織の帯は立体的で美しいよ

105:愛と死の名無しさん2013/04/08 21:51:40
振袖が何でダメなのかわからなかったのでググったら
こういうの見つけた

花嫁の姉妹・親戚の着物選び

20代独身の姉妹・親戚

華やかな振袖は、花嫁とイメージがかぶらないように気をつけましょう。
振袖は未婚女性の正装です。
本来24歳ぐらいまでの未婚女性が着るものでしたが、
最近では20代の未婚女性なら振袖を着ています。
場を華やかにする振袖は、主催者側からも喜ばれるのでオススメです。
カジュアルな披露宴では、20代前半や10代の既婚の妹が振袖 を着ている場合もありますが、
基本的にはNGです。

振袖 を着る際に注意したいことは、色と柄。
花嫁がお色直し等で振袖 を着る場合は、あらかじめ色目や柄を聞いておきましょう。
華やかさを演出しつつも、主役である花嫁を立てる心配りは必要です。
なるべく同じ色目や柄は避けるようにしましょう。

(以下略)
===

昔の人の常識では「20代前半の女性なら振袖OK」で
最近の傾向としては「20代なら振袖OK」ってことみたいね。

106:愛と死の名無しさん2013/04/08 22:15:41
≫93
招待側は装いを少し控えろというマナーは確かに存在するが、新婦に無断で当日にいきなり
花嫁よりも豪華絢爛振袖着用とかならともかく新婦に事前に許可をとった成人式レベルの
振袖着用でそれはない。
新婦側の親族が、なら新婦が批判されるのを避けるためにという理由もまだわかるが新郎姉が
そこまで遠慮する必要があるか?

116:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:23:04
そもそも成人式の振袖って、自分自身が大人になったことを祝う(=自分が主役)の華やかな振袖なので
>>106の「成人式レベルの振袖着用でそれはない」って理屈がよくわからない
成人式レベルの振袖って、結構派手だよ?

あと新郎姉だろうが新婦姉だろうが、主役より目立たず一歩引くのは常識では?

108:愛と死の名無しさん2013/04/08 22:36:28
そういう話は着物スレで思う存分やってくれ
そんなスレがあるのか知らないけど

109:愛と死の名無しさん2013/04/08 22:52:38
この流れならいえる。着物スレ行きかもしれないが。
神父友人として参加した結婚式。呼ばれた4人とも未婚。
が、何故かそのうち1人が他の参加者に既婚者と思われていた。
理由は帯結び(後から親に聞いたら判明)既婚者しかしない結び方があるらしい。
その日は美容院で着付けしてもらったらしいし、普段は自分で着ていると言っていたし、帯も普通の結び方できる長さだとか。
結婚したのかと思ったら同棲だけで未婚だそうだし…。
着物に詳しい人や新郎の友人は多分気付かなかったろうけど(友人はお呼ばれに出会いを求めてるので)「何で私だけ既婚者に見られたんだろ?」と不満げだった。
普段は私がよく既婚者に見られるので、着物文化怖いと思った。

110:愛と死の名無しさん2013/04/08 22:56:28
>>109
神父友人→新婦友人
スレチぎみな上に改行読みにくいスマソ

111:愛と死の名無しさん2013/04/08 23:07:20
お太鼓のことかな?
であったとしても、別に既婚者onlyってわけじゃないけどね

その「他の参加者」が適当な知識でわかったようなこと言ってただけに2000ペリカ

112:722013/04/08 23:15:34
すみません…なにやら着物の話しで荒れてしまって…
名無しに戻ります、すみません

113:愛と死の名無しさん2013/04/08 23:16:09
着物の話が出ると必ず知識披露したがるアホが続出するんだよ

114:愛と死の名無しさん2013/04/09 01:53:46
こんなことでもめる人たちは披露宴禁止

115:愛と死の名無しさん2013/04/09 05:21:45
日本人なのに着物の常識すら知らないってのもなあ…
(゚Д゚)ハッ!日本人じゃな(ry

117:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:27:25
22、3の時に披露宴いったら皆地味な色とかで
着物きてきてね華やかねーって言われる理由がわかった
まじ地味

みんな紺とかベージュとかだったもんな…

118:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:35:48
流れがどんどんすり替わっている気がする。
新郎姉の着物は詳しい人から見たらマナー違反かもしれないが、新郎新婦了承を得てるし式を台無しにするほどじゃなかった。
マナーないんだなあとか両家で話し合ったのかな新婦ちゃんに聞いておこうとか思ってるだけなら良いのに、突っかかって式を台無しにするDQNが常識外れだった。

119:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:37:27
招待客は、「お客様」だから派手に
新郎新婦の親族は、「お迎えする側」だから控えめに
それが日本の基本的な形なんだけどね

120:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:38:14
新婦が嫌いだったんだろうな、その友達

121:愛と死の名無しさん2013/04/09 07:49:39
むしろ本人的には大好きなんじゃね。
諍いで片方側の言い分しか聞かなくて突っ込んでいくアホは結構いるが、
それを超えた、どっちの言い分も聞いてないのに脳内で敵作って突っ込んでく超アホって感じで。

まぁどっちだろうが縁切り物件なのは変わらんが。

122:愛と死の名無しさん2013/04/09 08:23:19
そもそも、なんでそんな頭おかしいを披露宴によんだんだろ?
普段は普通でたまたま今回キレたってわけじゃなかろうに

123:愛と死の名無しさん2013/04/09 08:34:55
そもそも、なんで友達だったんだろ?

124:愛と死の名無しさん2013/04/09 12:15:06
創作にそんな疑問は禁物


Viewing all articles
Browse latest Browse all 213

Trending Articles